アニバーサリー

ブログ形式という事になっているので、何かしらの記事を書かないことには更新とは言えないのではないだろうか?
だがしかし、このサイトの存在意義は検索機能であって、データの入力こそが更新内容の本筋でなければならないわけで。

データの入力もちゃんと進んでますよ。 181/5771ですが。
およそ3%・・・。

でもまってだかしかし。5771は2016年3月6日時点での総数であり、敵やアイテムも含まれた数字。
実際にデッキに組み込む精霊の数が半分だとして、さらに最終進化した状態がその1/4だとしたら、およそ720。
300・・・いや400のデータ入力が出来れば十分効果が期待できる。
割と希望が持てる数字になってきたけども、今現在入力が終わってる数字の180にも敵データなどが多量に含まれているので楽観視できない。
優先すべきはL進化してる活用できそうなキャラからだろうと思ってはいるものの、グリコや、現在進行中のヴェルタの敵データを入力しておかないとSSの発動ターン数がいつまでも分らないままになってしまう。
図鑑に登録されたデータだと発動に必要なターン数が分らないんだもの・・・。
手元にあるうちに入力しておかないと、鞄や倉庫があふれて大変なことに。
鞄は900だし倉庫も600くらいになってきているので、半年前からすれば夢のような環境にも関わらず、まだまだ足らないと喚きだす。人間とは欲深い生き物であり、慣れとは怖いものだと実感する。
クリスタル買うから鞄上限を上げてください。お願いします。

そんなところに、先日のニコ生で発表されたのが「素材倉庫」。
これが救いの神となってくれれば良いのだけれど・・・。

そういえば、ツイッターにて「#黒ウィズ3周年くろゆき企画」というものがやっていたので、その投じられた「お願い」を見ていたのだが、「なんでもしますから!」と言う言葉がいくつも目に飛び込んだ。

なんでもすると言うのならば、コロプラに1億、2億の金を持っていき、自分を優遇しなくていいからこれを開発資金にしてアレコレ実装してくれと頼めばいいのにな、なんてアホでくだらないことを考えてしまった。
きっと「なんでもしますから!」と言いながら、無課金ですとか言い出しそうだ。

黒猫のウィズは4年目に突入。潜在結晶なる新たなシステムの導入に合わせて、入力するデータ内容も手を入れる必要が出てくるのだろうか。

このサイトのいわゆる「発足日」は、一応2月29日となっている。データの入力が落ち着けばそれ程手のかかるサイトではないので長く続けていきたい。
記念日には盛大にウェブマネーの当たるクイズ大会などして盛り上げたり出来たらいいなと思う。

 

4年後だけどね(^-^)

 

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Scroll Up