魔道杯 お疲れ様でした
3日目が終わり最終日が始まった所ですが、私はここでドロップアウトです。
正直なところ、魔道杯自体が大変な労力と感じていたのですが、今回のボーダーの高さはとんでもないです。
今までの場合、完走の60万ポイントを目指していれば自然とデイリーと総合の上位報酬まで手が届きました。
もちろん総合の方は60万ポイントにプラスアルファが必要であった場合もありますが、今回のボーダーはそんな生半可な気持ちでは届きそうにありません。
おそらく、総合上位である25000位のボーダーは65万以上、80万ポイント前後になるのではないでしょうか。
ちょっと多めに見積もり過ぎかもしれないけれど、連日デイリー上位が20万近くだと、結果的に80万ポイント付近ではなかろうかと。少なくとも60万は必須になるはず。
さすがに80万となると、そこまでポイントを積むのは体力的にも精神的にも厳しい・・・。
40万ポイントが貯まった段階(3日目終了時点)で、あともう一息のマナプラスとクリスタルを回収したら諦めて泣いて帰ろうと心に決めた訳です。
魔道杯に備え、覇眼2をザックリと終わらせ、入力作業をサボり、進まない仕事から目を背けて頑張ったのですが、さすがに・・・ね?
デイリーの上位にまで手が届かないとか、本当に厳しい。
いったい魔道杯になにがあったのか!? イベントの覇級の難易度が低かったのでしょうか?
「線結び」が苦手なので肆式回しを選択したのが失敗だったのか・・・?
魔道杯のにぎわい方を見るに、黒猫のウィズのユーザーが増えてくれているのは喜ばしいことなのですが、今後もこの調子なら、私的に魔道杯は参加賞のクリスタルをもらうだけのイベントになってしまいそう。
喜んでください、ライバルが一人減りますよ。
ゴールデンウィークになると、またイベントが押し寄せてくるのは目に見えているので、ここらで色々と作業を整理しなければ。
新潜在とか、覇眼とか、スキルカテゴリの追加とか、検索システムの改新とか・・・。
あ、WordPressのテーマそのものから作り直すという計画もあった。
やりたいことがいろいろあり過ぎて脳が飽和しそう。
最近のコメント