ノクトニアポリス 16
きつかった・・・。
デッキが仕上がってしまえば、ほぼほぼ1~4まで行動は同じ。
光の敵を優先して倒してディスチャージを防ぎ、ボス戦でダメブロして、切れたら徐々に回復を入れて、それでもだめなら回復付のパネルを作って・・・。
つまり持久戦です。
ルルベル(小)
アルガムナド(HP300×2)
ゲルダ
ディール
人型ロア(難易度ダウン・反転無効)
回復反転があるので、まずは複属性を光闇でそろえる。
光単の敵がいるので、特攻持ちがいたほうが良い。
連撃ばっかりなのでダメブロ有効。
そんなコンセプトのデッキ。
16-1ボス戦はダメブロの後、右を倒して中、左の順。
この正面ローブ(仮名)のヤツは道中でも危険度が高い。
16-2ボス戦は中から。
右はどうせ残滅なので怒らせておいても大丈夫。
16-3ボス戦は左右どちらかを落として中へ。
持久力(クイズ力?)に自信があれば左右倒してボスを怒らせて、蘇生させてから倒すのもありかも。
16-4は左右を殴ると半分削れて怒るので(乱数でギリ残りアリ)、ダメブロ張って1度ずつ殴って怒らせておく。
連撃はダメブロで防げるので中を倒してから左右で大丈夫なのだけど、倒すターンによってはダメブロが間に合わないので、左右どちらかは倒しておいた方が楽。
とにかく16-4の全問正解がキツかった・・・・。
最近のコメント