超魔道バーニングタワー 3階
蘇生はアカン。
割と名案かと思った新クオンさんの1200ダメブロ利用法。
しかし左右を先に倒してしまうという失敗で中が蘇生などという、とんでもない隠し玉を使用してきて全滅。
順番を工夫することで対処しましたが、あの蘇生の瞬間の絶望感ったらもう。
≫ 3階
初手 敵側先制
左 スキル反射(1000~700の5連撃)
中 スキル反射(SPスキル封印)
右 スキル反射(1000~700の5連撃)
その後の攻撃は
3体とも 1000~750の5連撃
中は、冒頭でも書いた通り左右が倒れると「怒り状態」になり「左右の100%蘇生」をします。
その後は5連撃を繰り返すだけのようです。
攻略の考察
とにかく攻撃が痛すぎるので、軽減かダメブロ、もしくは両方を駆使して耐えしのぐしかないと思われます。
ダメブロ等でシャットアウト出来れば、左右への単体SSが可能。
その後にSSを使わずガチ殴りで勝負を挑むのであれば、最後に中へのSSも使用できます。
デッキ
カノン(GW2016:ブースト) 【HP結晶+400】
クオン(新:ダメブロ)
ロサ&ロレシャ(天上杯:無に還す)
ミネバ(三周年:残滅)
スモモ(GW2016:単体特攻)
実践
倒す順番は中から!
それよりも大事なのはSSの順番!
まず、ロサ&ロレシャの「無に還す瞳」を左右のどちらかに。スキル反射によって連撃が飛んできます。この連撃でHPが9割削られますが、ここがポイント。新クオンさんが1200のダメブロ張れるようになるので使用。以降の敵の攻撃を完全にシャットアウトできます。
次にカノンのブースト。自傷で10%使いますが、ロサ&ロレシャが13%回復なので余裕です。
そして中へスモモの特攻SS。約半分HPが削れます。反射でSPスキル封印されますが、L化しているミネバさんはSP封印無効の潜在あるので、続いて残滅を使用。
あとは中を2回殴って倒し、そのターンで無に還す瞳が発動し、残った方を1回殴れば終了です。
まさに、戦いは始まる前に終わっている感。
カノンさんのHP結晶は、初回の連撃で倒されてしまうことがあるので、念のため付けてあります。
最近のコメント