超魔道バーニングタワー 8階

一番充実している(はずの?)雷デッキの階なので、そこそこ余裕でいけるのではないかと。
配布精霊も雷はバラエティに富んでいるので作りやすいと愚考しております。

≫ 8階

初手 敵側先制
左 残滅(750)
中 スキル反射(3ターンパニックシャウト:アカンやつ)
右 毒(3ターン:500)

その後
左 500前後の全体攻撃
中 500前後の全体攻撃
右 3体に200前後の5連撃

1ターン目終了で、左右が怒りまで「2ターン」宣言あり。

左は3ターン目で「怒り状態」になり、残滅(2500)を撃ってきます。
中は左右を倒すと「怒り状態」になり、火に属性変化して約90%の割合攻撃。攻撃力もアップして手が付けられません。
右は左と同様に3ターン目で「怒り状態」になり、3ターン持続する1500の「毒」。攻撃力も上がりますが、全体への500くらいの5連撃なので他よりは難易度が低め。

攻略の考察
とりあえず「怒り状態」へ待ったなしの左の対処が重要。2500の残滅なんて受けてられない。
中は右を残して回復さえ出来ているなら、脅威となるのは硬さだけ。ただしスキルを当てると3ターン持続のパニックシャウトが飛んで来るので無効化などの準備が必要かも。
右に関しては毒を解除、または無効化できればこちらも脅威度は低い。

デッキ
ユッカ&アリス(状態異常無効化)
カノン(覇眼2:ブースト)
スモモ(2016GW:単体特攻大魔術)
ミラノ(2016GW:ダメブロ)
ミラノ(2016GW:ダメブロ)
※結晶は特に付けていません

実践
1ターン目にカノンのブーストを展開し、左に集中攻撃。
2ターン目にミラノのダメブロを張って、左に集中攻撃。左が落ちます。
3ターン目にユッカ&アリスの状態異常無効化を張り、中へスモモのSS2。これで中はHPが半分程度まで削れます。
4ターン目以降は中→右と普通に殴って倒すだけ。ダメブロが切れたら張り直す。
7ターンで終了。

3ターン目くらいに瀕死になりますが、ダメブロのおかげで通常の攻撃は通らないので、ブーストの自傷と毒のダメージ、ユッカ&アリスの回復量の都合であり、ギリギリで乗り切ってくれます。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Scroll Up